М央とK子の読書会
「白ゆき姫殺人事件」
あらすじ
化粧品会社の美人社員が黒こげの遺体で発見された。
ひょんなことから事件の糸口を掴んだ週刊誌のフリー記者、赤星は独自に調査を始める。
人人への聞き込みの結果、浮かび上がってきたのは行方不明になった被害者の同僚。
ネット上では憶測が飛び交い、週刊誌報道は過熱する一方。
匿名という名の皮をかぶった悪意と集団心理。
噂話の矛先は一体誰に刃を向けるのか。
傑作長編ミステリー。


本の最後の方にある
資料を見ながら読んでいく

少し珍しいパターンの本

つい無視して読んでしまう

やはりМ央は資料を無視か

無視ではないが
見なかったこともある

資料がМ央を
無視したらええんやけどな

どういうこと?

よくわからん

自分の言葉に
責任を持ちましょう

……よくわからん

いや、わかるやろ

この本の犯人は
なかなかわからんかったけどな

なかなか、やなくて全くやった

君はいつもそうやろ

まさか
あいつを利用していたとは

その「あいつ」も
嫌なやつやけどなぁ

ある意味遊びある意味仕事

ある意味嫌な奴

出てくる人順々に疑ってたわ

М央は人間不信やな

ネット不信になりそうや

信用できん記事やコメントも
あるからなぁ

誘導されんように
気をつけんとな

誘導する側にならんとな

それはまた違うやろ

やはり
誘導する記事はよくないか

しかしその記事見ながら
推測するのも面白いから
なんともやな

どないせえいうねん

お好きなようにどうぞ

犯人赤星やで

それは無理やで

強引すぎたか

ただの嘘やん

誘導するのも頭がいるなぁ

誘導することなんて
考えんでええんちゃうか

ではこの本の感想を…

どうぞ

白ゆき欲しい

これであなたも白ゆき肌

名言やな

名言って言うのか?

白ゆきになりたい

君、結構白いで

買ってこい

いや…まぁ…どっかで
売ってたら買ってくるわ

無理やったら
芹沢ブラザーズの
アルバムよろしく

君、バイオリンとか聴く?

聴くわい

意外やわ

そのコメントが意外やわ

他はどんなん聴くん?

川のせせらぎ

あ…そう…

なんどいっ

楽器とか音楽のジャンルが
出てくると思ってたから

思い込みはよくないな

いや、流れ的に…

誘導されるタイプやな

あっさり認めよかな

しっかりせんかい

君が
しっかりしすぎちゃうか?

しっかりしすぎって
なんどいっ

強く生きてるってことかな

褒められてる気はせえへんな

褒めてるつもりでもないけどな

ちょい感じ悪いな

よくわからんで

わかるほうが変やで

真っ当でよかった

よかったね

興味を持った人は是非

読んでみてください